3月レッスンおわりました


  
春休み前に、3月レッスンおわりました ^^
来月にお願いしたクラスもありますが、よろしくお願いします♪

3月レッスンおわりました


イーストStep1 ミニクッペ、ベーコンエピ
先月のカンパーニュに比べれば、とても作りやすいですし
シンプルな食事パンとして活用できる生地だと思います ^^

中に惣菜系を詰めて
〇〇フランス...みたいなパンにしていただいてもいいですよね ^^





3月レッスンおわりました


イーストStep2 冷蔵発酵バタール、冷蔵発酵リュスティック2種
今月は冷蔵発酵生地でいろいろなセミハードなパンを。

レッスンの度にデモ生地を捏ねてたので、私も今月はリュスティック三昧でした ^^
リュスティックレッスンでは、「取り板」を使ってオーブンシートに移動させましたが、
手で、そっ~~~と移動させてもOKでした☆





3月レッスンおわりました


ホシノStep1 シャンピニオン、リュスティック2種
水分量の違い生地で2種類のパンを焼いていただきました ^^

ホシノのリュスもイーストのリュスも同様の作り方ですが、
2日目の工程は短時間なので、比較的ラクに作れるパンだと思うのですが...

「触りすぎない」 ことがポイントになります ^^





3月レッスンおわりました


おやつ、たくさんいただきました! 

あんこの入っていない「どら焼き」もあれば
あんこが入りすぎの「どら焼き」もあったりして ^m^

手づくりのブラウニーも優しいお味でした♪

イルプル の焼き菓子もいただきました☆
しっとり感だったりハラハラ感だったり...同様の焼き菓子とは少し違いますね。

ごちそうさまでした♪

********************************************

今期レッスンこれで終了となります。
ありがとうございました!

こうやって私がお教室を続けることができるのも
参加者の方々のおかげですね。

ご継続いただける方々のためにも
「おいしい」「たのしい」を共有できる時間を作っていきたいと思っています。

もちろん、新規でお越しいただける方々のためにも。


お越しいただく方へのお礼の意味も込めて、
コースレッスン以外で何かできないかな... と、以前から考えています。
春休み明け~GW前までの数日、夏休み明け~8月末までの数日の中で
  ・アレンジパンの会
  ・ストウブ・ごはんの会
  ・ストウブ・パンの会
  ・おうちおやつの会
  ・おみそ作りの会     ・・・などなど。

コースレッスンにお越しいただいている方のうち
希望者のみに限って開催できるといいな、と考えています。

まずは、4月の火~金曜のどこかで、「おみそ作りの会」 を考え中です。
詳細については、改めてご案内します ^^♪
3月レッスンおわりました



2015年03月17日 Posted byguruguru at 09:08 │Lesson風景