豆暦さんと手作り大福



久しぶりの更新です。

毎日やりたいことがたくさんあって、ブログ更新もそのひとつではあるけど
PCに向かう余裕がなく。

時間の使い方がヘタなんだろうな... なんて、自分で思ったりしてます。
もっとテキパキできるヒトになりたいです☆ 


画像だけは撮りためてます。
最近うれしかったことのひとつ。
豆暦さんと手作り大福


豆暦さん の生菓子、参加者さまにいただきました♪

帰宅後の娘と半分こして、あったかいお茶と一緒にほっこり。
うれしい時間でした。

こちらへお越しになる前にお店に寄って買ってきていただいたようです。
すごく嬉しかったです *^^*

Nサンありがとうございました♪♪♪






豆暦さんと手作り大福


久しぶりの和菓子に触発されて、初めての大福作り ^^

ポンデケージョ 試作のために、白玉粉はあったので
袋の裏の作り方を参考にしたら簡単にできました♪

あんこばかりだと飽きちゃうかな、と、アプリコット入りのあんこも作りましたが
これが結構おいしかった ^m^

アプリコット、今度はやわらかく戻してから増量で作ってみよ。


できあがり量がわからなくて、なんとなくで作りましたが
今後のために覚書。

gourmet大福1個分
【材料】
白玉粉10g(かたまりの場合はFPで粉にしておく)、さとう5g、水15g、あんこ18~20g  

【作り方】
耐熱ボールに入れて、箸でよく混ぜ
ラップなしでレンジ600W加熱1分~1分半 × 数回、加熱するたびに箸でよく混ぜる
*量によって加熱時間は変わってきます。

もち生地にツヤ感が出て半透明に近い色になればOK

大きめのバット(もしくはオーブン天板)に片栗粉をたっぷり広げ、
もち生地を出して、カードでカット、あんこを包む
(手にもカードにも片栗粉をつけながら作業するとやりやすい)

生地に片栗粉がたっぷり混ざっても、食べた感じは粉っぽくありませんでした。
残った片栗粉はナイロン袋に入れて冷蔵庫へ。 早めに再利用しましょう♪


一般的な大福レシピより砂糖は少なめですが
翌日も固くならず、残りの大福を娘と奪い合い ^^;
当日のほわほわ柔らかい大福は初めて食べたかも、と思うぐらい美味しかった~♪

30分ぐらいでできちゃうので、食べきり量を作るのがオススメです。
また食べたいね、ぐらいの量が一番オイシイ ^m^





豆暦さんと手作り大福


豆暦さんのどら焼き。
さっそく買ってきました ^^

今日のおやつにほっこり予定です。
豆暦さんと手作り大福



2014年12月16日 Posted byguruguru at 09:17 │*おやつ*