ストウブでクミンカンパーニュ



先週焼いた、staubラウンド20㎝を使ってカンパーニュ♪
ストウブでクミンカンパーニュ


生地はクミンパウダーを配合して、イーストの冷蔵発酵。

GABANのクミンパウダーを使うかシードを使うか悩んだ末、
パウダーを0.7%配合しましたが風味は弱かった...
(パウダーの量は結構多く感じたのに)




ストウブでクミンカンパーニュ


ストウブで焼くカンパーニュは、いつも端っこが気泡ポコポコ。
カンパーニュの中心部分は気泡がそろったクラム。

なんでかなぁ。

今日はクミンパウダー増量して、ガス抜きも気を付けてみたけど
同じようなクラムでした。




ストウブでクミンカンパーニュ


お昼用に、前夜の残りものでタルティーヌにして。

オットが出張中で、大きなパンを焼くと消費できず
朝と昼にせっせと食べてます ^^;
今日、オットは帰ってきてしまうんだけどね...




ストウブでクミンカンパーニュ


イースト、ホシノともコースメニューの中のカンパーニュは、
発酵かご使ったり、少々ややこしい焼成方法にしています。

今回のカンパーニュは、生地作りもラクチン、
発酵かごは使わず、staubなどのお鍋があれば、
焼成方法はあまり気を使わないかもしれません。

もう少し試作して、staubの会ではコレをデモレッスンして
デリを一緒に作る予定です ^^♪ ストウブでクミンカンパーニュ





2015年07月29日 Posted byguruguru at 08:30 │*ストウブ*